豊田市のビザ申請・更新PRO │ しのび行政書士事務所

豊田市のビザ申請・更新PRO │ しのび行政書士事務所
【対応地域】愛知県を中心に、ご要望に応じて全国対応いたします

代表挨拶

こんにちは。
行政書士の渡邊晴美と申します。

私は、娘が高校生になり、育児がひと段落したことをきっかけに、行政書士事務所を開業しました。

もともとは大学院を卒業後、トヨタグループの企業で海外社員教育を担当していました。
仕事はやりがいがあり、出産を経て育児休暇取得後も仕事を続けていましたが、娘の健康に心配事が…

慢性疾患のために入院や手術が必要になり、また発達にも心配事が指摘されたことで、当時の私では仕事と両立することが出来ず、退職を選択しました。

娘の成長をいつもそばで見守ることができ、健康や発達上の問題も解消したため、この時の選択に後悔はありません。
しかし、「いつか自分の経験を活かした仕事をしたい」という思いが常にありました。

私のここ数年の経験といえば、育児や家庭生活が中心です。
その中でも強く心に残った出来事が、

  • 育児で悩んだ時に、家族や友人、地域の方に助けてもらったこと
  • コロナ禍で海外にいる家族と離れ離れになったこと

です。

このような経験から、私は「家族が幸せに暮らすサポート」ができる仕事、特に心細い思いをすることの多い国際結婚のご家族をサポートしたいと考えました。

行政書士は、士業の中でも特に外国人のビザ取得サポートを得意とし、「Immigration lawyer 入管専門法律家」とも呼ばれています。

当事務所では、ビザ取得はもちろんのこと、日本での滞在の困りごとやお悩みまで、お客様のご相談相手としてサポートいたします。
そして、お客様の幸せな人生の実現に貢献できたら、これほど嬉しいことはありません。

あなたからのお問い合わせを、心からお待ちしております。

しのび行政書士事務所
代表   渡邊 晴美

事務所名の由来

当事務所名は、「しのび行政書士事務所」といいます。
行政書士の日が2月22日であることから、おなじ日を記念日とする「忍者」を由来としました。

忍者が、使命を忠実に全うするプロフェッショナルであったように、私達も「法律のプロフェッショナルとしての意識を持ち、お客様の希望の実現に向けて尽力したい」という思いでいます。

また、「忍 しのび」という言葉は日本だけでなく世界中で知られています。
海外のお客様にも親近感を持っていただけるよう、願っております。

当事務所の経営理念とお客様へのお約束

経営理念

「幸せな人生の実現を、法律面からサポートします。」

「家族で暮らす」ことの先には、お客様ひとりひとりの幸せな人生があることを願っております。そのため、当事務所は、許認可申請のみでなく、許認可取得後も引き続きサポートを行ってまいります。

また、サポートの際は、以下の4点をお客様へお約束いたします。

お客様へのお約束

  1. 法律のプロフェッショナルとしてお客様へ最善の提案をします。
  2. 粘り強くかつ迅速に、お客様の希望の実現に向けて取り組みます。
  3. どんな事態にも冷静沈着な態度を心がけ、お客様の安心を守ります。
  4. 法改正や社会情勢の変化にはしなやかに対応し、お客様が不利益を被らないようにします。

プロフィール

名前 渡邊 晴美
生年月日 1981年11月7日
血液型 О型
経歴 2000年3月 愛知県立岡崎高校を卒業
2007年3月 名古屋大学大学院 環境学研究科を卒業
2025年7月 しのび行政書士事務所を開業
好きな本 「水木サンの幸福論」水木しげるさん著
趣味 仕事や家事の合間の気分転換はウクレレを弾くこと

家族では、映画やドラマをNetflixで観たり、漫画を読んだりして過ごしています一番くり返し観ているのは、家族みんなが大好きな「名探偵コナン」です
毎年、新作を映画館で観ているので、その時期が近づくと過去作品を見返しています!

長期休暇は家族旅行も楽しみの一つです
最近は広島の鞆の浦へ行きました
「崖の上のポニョ」の舞台になった場所です

Return Top
Translate »